NEWS

お知らせ

2025.04.19
結婚式場の選び方

ブライダルフェアが多い時期はいつ?お得な時期は?

ブライダルフェアは連日開催されていますが、特にどの結婚式場も注力するシーズンが存在します。

その期間は、通常のブライダルフェアに比べ、イベントの数が増えたり、特典や割引が豪華になることがあります。

その時期は一年の中でも、下記の3つ。

・年末年始
・ゴールデンウィーク
・お盆

【年末年始】

年末年始は、どの結婚式場も大型フェアを開催します。

なぜなら、年末年始やお正月は、結婚を決めたカップルが実家へ帰省し、挨拶する機会が増えるから。

そのため、挨拶を終えた後に見学するカップルの数が増えるのです。

そんなカップルをできるだけ多く集めたいと思い、どの結婚式場もイベントを多数開催したり、特典をいつもより豪華に設定します。

ただし、正月は結婚式場も休みになることが多いです。

1月3日や、その翌週の3連休にも大型フェアを開催する式場もあるので、チェックしてみてください。

【ゴールデンウィーク】

春のゴールデンウィークも大型フェアを開催する、狙い目の時期です。

ゴールデンウィークは、実際に結婚式をしているカップルも多いため、リアルなコーディネートや会場の雰囲気を見ることが可能です。

【お盆】

夏のお盆も、正月と同じ理由で大型ブライダルフェアがどの会場でも実施されます。

こちらも理由としては、実家への帰省カップルが多く参加するため、少しでも楽しんでもらおうと会場が企画します。

しかしゴールデンウィークと比べると、結婚式を実施する人が少ないため、会場が作ったコーディネートしか見ることができないのはデメリットです。

間もなくゴールデンウィークとなります。

ゴールデンウィークは式場探しをする人が多い時期です。まとまった休みに集中的にブライダルフェアに行って、結婚式場を決めようと考えるからです。

結婚式場に来る人が多いということは、良い式場の良い日からどんどん埋まってきてしまいます。

人気のある春や秋の良い日取りは本当に早い者勝ちなのです。

ブライダルフェアにいっていいなと思って、その次の日にもう一度行ったらもうすでに埋まっていたなんてこともあリます。

本気で結婚式場を探したい人は、ゴールデンウィークの序盤にブライダルフェアに行くのがお勧めです。

なぜかというと、ゴールデンウィーク終わりごろには結構良い日程がとられてしまうからです。

2025年のゴールデンウィークは4月26日から5月6日までなので4月からブライダルフェアに参加すると良いでしょう。

結婚式をするなら、縁起の良い人気のあるお日取りで挙げたいもの。

ここはちょっと頑張ってブライダルフェアの予定を組んでみましょう。