お知らせ
【結婚式の二次会】会場の選び方と探すときのチェックポイントをご紹介!
■会場探しのチェックポイント■
【ポイント1】立地
①結婚式場から近い
②電車などの公共交通機関からのアクセスが良い
③近くに時間をつぶせる場所がある
結婚式から続けて二次会に参加するゲストには、結婚式場から近いところが喜ばれます。そして、二次会から参加するゲストにとっては、最寄駅から近い会場が嬉しいはず。二次会が終わって帰るときも、駅が近いと便利です。また、結婚式が終わってから二次会が始まるまでは、時間が空きがち。ゲストが暇を持て余さないよう、近くに時間をつぶせるカフェなどがあるとベターです。
【ポイント2】収容人数・利用時間
二次会は、スタートからお開きまで、平均2時間と言われています。これに準備・受付・片付けの時間を加えて、「3時間」ほどお店を貸切にすることが多いようです。実施したい日時で3時間ほど予約が取れるかどうか、あらかじめ確認するとよさそうです。
【ポイント3】料金
「おひとり様〇〇円」などと、一人当たりの金額が決まっているところが多いようです。ちなみに、トレンド調査によると、二次会会場に支払った一人あたりの平均額は6~7千円程度とのことです。
【ポイント4】設備・機材
まず、ゲストのためにチェックしておきたいポイントはこちら
①クロークはあるか
②トイレは十分な数あるか
③喫煙所はあるか
④キッズルームやおむつ替えスペースはあるか
二次会の演出のためにチェックしておきたいポイントはこちら
①余興用のスペースはあるか
②映像・音響演出の機材がレンタルできるか
③できない演出はあるか
【ポイント5】料理・ドリンク
結婚式から続けて二次会に参加するゲストは、披露宴ですでに料理を食べていて、あまりお腹は空いていないかもしれません。そのため、先輩カップルからは、「二次会は料理よりもドリンクを充実させるのがオススメ!」といった声も挙がっています。ドリンクメニューは事前にチェックしておくといいですよ。また、料理の提供スタイルが「コース」 or 「ビュッフェ」どちらなのかもチェックしておきましょう。
ぜひ、理想の会場を見つけて、楽しい二次会を開催してくださいね。

ノートルダム下関内、2階フロアには、二次会でもご利用いただけるレストランやカフェを併設しております。式後のゲストの移動も最小限に抑えることができる他、JR下関駅から徒歩1分の好立地ですので、二次会後のアクセスもご安心くださいませ。また、徒歩圏内に提携宿泊ホテルも多数ご用意しておりますので、ご遠方からお越しの方も安心してご参加いただけます。